今週は、第5チャクラジャーニーの最後のSpotify配信を行いました!
テーマは、「真実を生きる」です。

今回は振り返りを行なっていきます!
真実を生きる
第5チャクラは「真実のチャクラ」
前回のブログでは「本音」をテーマにお話ししました。


「本音で生きる」ことからも想像できるように、第5チャクラは、「真実」を表現するチャクラなのです。



「真実を表現する(生きる)」とは、どういうことなのでしょうか?
「真実」とは全てが一致してる状態
「真実を生きる」とは、「魂の目的、今の選択、行動」の全てが一致している状態です。


「魂の目的」とは、「自分がどう生きたいか」ということです。



前々回では、魂や使命について考えましたね!


自分が「生きたいと願う道」を定め、自分にズレがない選択をして、行動する。
この全ての行動ができて「真実を生きる」と言えると、私は考えています。
真実を生きることは、「強固な自分軸」をつくり、他の人の評価は介入を許しません。



自分らしく堂々と生きられるようになります!
「真実」は怖さを乗り越えた先にある
「真実を生きる」といっても、はじめのうちは「怖さ」があるでしょう。
「真実を生きる」「本音を生きる」というのは、自分自身と向き合わなくてはいけないからです。



見たくないもの、自分を守るために隠していたもの…
それらに向き合っていく必要があるからです。


怖さを乗り越えた先には、もっと素晴らしいものが待っています。
それは、「自己信頼」です。
「自己信頼」が積み重なると、自分を守る大きな存在に変わります。
今、自分を守ろうとして、逃げようと促す存在よりも、もっと確かな味方です。
だからこそ、怖さを乗り越えて「真実を生きる」選択を行なっていきましょう。
プラクティス⑥自己信頼を深める選択をしよう
選択が人生を決める
今回のプラクティスでは、「自己信頼を深める選択」をしていきます。
私たちは、日々、たくさんの中から「選択」をして生きています。





今の自分は、自分の選択の上になりたっています。
だからこそ、「選択」がとても大切なのです。
「選択」を意識的に行う
それでは、「真実を生きる」「自己信頼を深める」ための選択を意識的に行うプラクティスをはじめます。
何か物事を決める時に、
「本当にやりたいことか」
「自分とズレがないか」
「思考で処理しようとしていないか」
を、俯瞰して自分を探ってみてください。
今回は練習なので、小さな選択でOK!
例えば
•お店でご飯を決める時
•帰宅して、ご飯かお風呂どっちにするか
少しレベルを上げると
•このイベントに本当に行きたいのか
•これ(高価な買い物)は、本当に必要なのか
全ての選択の際に、「自分とズレがないか」感じてみてください。
まとめ
今回は、「真実を生きる」をテーマにお話ししました。
⚫︎第5チャクラは真実のチャクラ
⚫︎真実を生きるとは、「魂の目的、今の選択、行動」が一致してる状態
⚫︎「真実を生きる」とは、怖さを乗り越えた先にある
⚫︎真実を生きるための選択が大切



次のブログが第5チャクララストの配信です!
最後まで走り抜けましょう✨