【第5チャクラ】ジャッジしてる自分に氣づく

7月に入り第5チャクラジャーニーがスタートしています。

今週の月曜日のSpotify配信では、「ジャッジしてる自分に氣づく」テーマにお話ししました。

⚫︎Spotify配信

まりりん

さっそく振り返っていきましょう!

目次

ジャッジしてる自分に氣づく

あらゆる事象を信頼する

前回のブログ配信では「信頼」することの大切さについてお伝えしました。

あわせて読みたい
【第5チャクラ】自己と他者信頼を深めた世界で自分を表現する 7月に入り、第5チャクラジャーニーに移行しました。 今週は「幸せになる覚悟を持つ」をテーマにお伝えしました。 ⚫︎Spotify配信 https://open.spotify.com/episo...

自分を表現するためには、あらゆる事象を「信頼」することが大切です。

自分自身

相手

今起こってること

目の前にあるもの

自分の置かれてる状況

あらゆる全ての出来事をです。

私たちが無意識にジャッジしてる

あらゆる全ての出来事を信頼するには、ジャッジをせずに「ただそれ」として認識する必要があります。

しかし、私たちは自分では氣づかないうちに「ジャッジ」をしているのです。

・他人のせいにしたり

・言い訳したり

・自分を卑下したり

まりりん

これら全部が、ジャッジしているということになるのです!

プラクティス②「ジャッジしてる自分に氣づく」

今回のプラクティスでは、「無意識にジャッジしてる自分に氣づく」練習をしていきます。

相手との交流の中で、自分がどういうふうに物事を考えているのか俯瞰してみていきましょう。

さっき例にあげた

・他人のせいにしたり

・言い訳をしたり

・自分を卑下したり

していないか、自分を観察してみましょう!

まとめ

今回は、「ジャッジしてる自分に氣づく」テーマにお話ししました。

自己表現をするためには、あらゆる事象を信頼する必要がある

あらゆる事象を信頼するためには、物事を「ただそれ」として捉えることが大切

私たちは氣づかないうちに、自分をジャッジしてる

まりりん

どんどん難しくなってきていますが、焦らず一歩一歩進んでいきましょうね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次