【第2チャクラ】水の流れのように生きる

4月第2チャクラジャーニーです。

今週の月曜日、水曜日は、「いただきますの本質/人生遠回りも必要」についてお話ししました。

⚫︎Spotify配信

⚫︎ブログ配信

あわせて読みたい
【第2チャクラ】いただきますの本質/人生遠回りも必要 本日は、今週月曜日のSpotify配信の振り返りdayです! 4月は第2チャクラジャーニーをしています。 今回は「いただきますの本質/人生遠回りも必要」をテーマにお話ししま...
まりりん

コラムが中心の回でしたね!
楽しんでいただけましたか?😌

今回は、また違った第2チャクラをお伝えしていきます✨

第2チャクラのエレメント:水

第2チャクラエレメントは、「水」です。

チャクラには、それぞれを表すエレメントが存在します。

まりりん

第1チャクラ大地でした。

水の流れのように生きる

みなさん、「水」を想像してみてください。

どのような性質が思い浮かびますか?

•お家の水道水

•川の水

•雨

私たちにとって、水は身近な存在です。

水には、「1つに止まらず流れる」という性質があります。

まりりん

この水の性質は、「感情ワーク」にとても大切になります。

プラクティス⑥感情を水に流す

これまでの第2チャクラのプラクティスで、感情や快•不快を見てきました。

あわせて読みたい
【第2チャクラ】自分自身の「快」「不快」に氣づく 4月のチャクラジャーニーのテーマは、「第2チャクラ」です。 今週の月、水曜日の配信では、「チャクラジャーニー」において、自分と向き合っていくための大切な心得に...

自分の今今の感情をキャッチできるようになってきたら、次は「感情を水に流す」ステップに進んでいきましょう!

①今の感情に氣づく。
例:怒り 「なんだかイライラするぞ」と怒りに氣付く

②今の感情を受け止める。
例:怒り 「すごく〇〇が嫌だった!!!むきーーー!」と怒りをしっかり感じる

③今の感情を流す。
例:怒り 「〇〇が嫌だったから、私は怒ってるんだねぇ」と観察する

「感情を流す」ことは、感情を否定することではありません。

感情を受け止め、そして、少し離れたところで観察することです。

まりりん

少し難しいかもしれませんが、是非チャレンジしてみてください。
質問があればコメントで聞いてくださいね!

感情が感情を呼ぶ

なぜ、感情を流すことが大事かと言うと、「感情が感情を呼ぶ」からです。

相手は自分を映し出す鏡です。

もし自分自身が怒りを抱えていると、同じように怒りを抱えている人が目の前に現れるからです。

まりりん

反対に、目の前の人が笑顔だったら、自分もつられて笑顔になったりしませんか?

知らず知らずのうちに、人は影響し合っているんです。

少しでも自分の状態が良い目の前の状況も変わってくると言うわけです。

面白いですよね😌

まとめ

今回は、「水の流れのように生きる」についてお話ししました。

第2チャクラエレメント「水」

感情コントロールには、「水の流れのように生きる」ことが大切

「感情を流す」ことは「感情を否定することではない」

「感情が感情を呼ぶ」ので、自分をよい状態に保つことが大切

次回は月曜日Spotify配信です!

まりりん

「水の流れ」をいっぱい感じてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次