7か月間のチャクラジャーニーが終わり、久々のブログ更新です。
大きな転換期が来ています。
大切な人とのお別れ。
ひとり立ち。
そんなことを経験しています。
前から、道が別れる予兆を感じていたけど
別れが怖いから
氣づかないように、見ないようにしていました。
無意識のうちに。
でも、そんな自分を見過ごせなくなって
あらゆることが重なって
見なければいけなくなった。
それは必然に。
氣づいたら、すーっと手放すことができて。
手放さないことが違和感。
改めて思ったのは、
私はバウンダリーを意識するようになって、相手を尊重できるようになったけど
本当に大切な人とは、境界線をはっきりと決められないということ。
境界線を持ちなくないし、持てなくなるのかも。
それは、私の良さでもあり、最大の弱点だとも思った。
俯瞰してみると、「これは執着だったのかもしれないな」と。
でも、今までの執着とは種類が違う氣がする。
なくなることへの怖さは同じなんだけど、なんとなく違う。
顕在意識では、
「なくても大丈夫」
と理解してたけど
心では
今までの思い出や関係性が、手放すことを恐れてた。
それは、「愛なんだ」と思った。
私への愛、相手への愛
今回の執着は、深くて重くて、そして軽かった。
いざ、新しい旅のはじまり。
