【第6チャクラ】相手と自分をわける

今週の第6チャクラジャーニー配信では、「相手と自分をわける」テーマにお話ししました。

⚫︎Spotify配信

「現象を見守る者」を作るために、「相手と自分をわける」というテーマはとても大切です!

まりりん

一緒にプラクティスしていきましょう!

目次

相手と自分をわける

相手と自分わける「境界線」

第6チャクラジャーニーゴールは、「もう1人の私(観照者)に出逢う」ことです。

あわせて読みたい
【第6チャクラ】もう1人の私に出逢う 第6チャクラジャーニーがはじまり、今週の月曜日は2回目のSpotify配信を行いました。 テーマは「もう1人の私に出逢う」です。 ⚫︎Spotify配信 https://open.spoti...

そのためには、「バウンダリー(境界線)」キーワードになります。

「バウンダリー(境界線)」とは、自分と相手の領域をはっきりと区別し、認識するものです。

まりりん

バウンダリーがあることで、自分自身をさらに知り、深めることができます。

自分を認める=相手を認める

私たちは1人では生きていけません。

常に「他者」が存在します。

自分を深めていくためにも、幸せになるためにも、他者が必要なのです。

今までのチャクラジャーニーでは、自分を認めることをプラクティスしてきました。

自分を認めること=相手を認めること

すなわち、「相手を認めること」も同時にプラクティスしてきたことになるのです。

まりりん

これからは、意識的に相手を認めるプラクティスを行っていきましょう!

プラクティス②相手と距離を保つ

「自分を認める」プラクティスをしてきたからといって、「相手を認める」ことは簡単ではありません。

今回は、「健全な交友関係」を築くためのプラクティスを行っていきましょう!

「健全な交友関係」を築くのに必要なのは、「適切な距離」です。

今回のプラクティスでは、他者との交流のなかで「距離」を意識してみてください。

⚫︎物理的に近すぎていないか?

⚫︎相手の心の中に入り込みすぎていないか?

⚫︎相手の状況を、自分ごとにしすぎていないか?

⚫︎相手の距離感を、自分はどう感じているか?

など、第3の目を使って意識していきましょう。

まりりん

観照者の視点で行うことがポイントです!

まとめ

今回は、「相手と自分をわける」テーマにお話ししました。

⚫︎「もう1人の私」に出逢うために、「バウンダリー(境界線)」が大切

⚫︎「バウンダリー」は、自分と相手の領域を区別するもの

⚫︎自分を知ることや自分の幸せは、他者の存在が必要

⚫︎「自分を認める」ことは、「相手を認める」こと

まりりん

今回も楽しくプラクティスしていきましょうね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次